「和妻(わづま)」と言うのは日本に江戸時代から伝わる古典的なマジックのことです。今では見る機会がめっきり少なくなってしまいましたが、その不思議さは現代においても通用します。そんな伝説のマジックを観て、そして覚えることのできるワークショップが開催されます。秘伝の手品を覚えれば日本のみならず、海外でも人気者になれるかも!?手品は言葉のいらないコミュニケーション。手品を披露すれば話のきっかけをつかんだり、みんなを笑顔にすることができるのです!
☆こんな方にオススメ☆ ・マジック・手品・和妻に興味のある方 ・歴史や伝統芸能が好きな方 ・人を楽しませるのが好きな方
【開催日】 4月9日(日) / 5月7日(日) / 6月3日(土) 【時間】 13:00〜15:00 【場所】 古民家「くるくる」鎌倉市由比ガ浜2−7−12 JR鎌倉駅より徒歩約10分 江ノ電和田塚駅より徒歩約1分 【参加費】大人 4,000円 中高校生 3,000円 小学生(高学年以上) 2,500円 【定員】 20名 【マジシャン】 有栖川 萌 【問合先】 TABICA 03-6869-0775 【申込】 https://tabica.jp/travel/1434

【投稿者:トライアンフ・プロジェクト】 管理No.100920
|