[279] Re:[278] 梅散歩 投稿者:えむり 投稿日:2018/03/11(Sun) 13:01 [返信]
ローズ☆リラさん、こんにちは!
鎌倉は、しだれ梅が満開で華やかでした。 如意庵さんの3月の御膳、ちらし寿司、美味しかったので、 お代わりしてしまいました。(ご飯は、お代わりできるんですよ)
水戸の偕楽園にお出かけでしたか。 梅大使さんと一緒に写真撮影なんてラッキーでしたね。
私も5年前出かけましたが、好文亭からの梅風景、素晴らしですね。
今月末には、いよいよソメイヨシノ・・・ 楽しみです。
ローズ☆リラさんのお庭にも早く春がきますように・・・
コメントありがとうございました。
[278] 梅散歩 投稿者:ローズ☆リラ 投稿日:2018/03/11(Sun) 11:44 [返信]
えむりさん、こんにちは♪ 嬉しいリポート、ありがとうございます♪
満開の梅と如意庵さんのステキな季節の御膳。 最高ですねー!
寒桜も咲きだし八幡様が優しいサクラ色に包まれているように見えました。 今年はソメイヨシノの開花が早いそうですね。 私は勝手に3月下旬だろうと「のんびり予想」をしていましたが(^^);; 東京は3月22日らしいですものね。リラ予報士(?)ハズレです(笑)
そうそう、先日、上京して水戸偕楽園で「梅」を楽しんで来ましたよ。 好文亭からの梅風景、よかったです! 和服姿の梅大使のお嬢さんと黄門様?のそっくりさんの前には人だかりが出来ていて 私も記念写真を1枚! 印籠を持たせていただき、あの有名なセリフを少し・・・ すっかり自慢顔した自分が写っていました。うふふふ♪
庭の雪山も少しづつ低くなり、日差しにも春の気配を感じるようになってきました。 待ちわびた春はもうじきやってきます・・・(*^-^*)
[277] Re:[276] 梅香る鎌倉 投稿者:えむり 投稿日:2018/02/21(Wed) 21:15 [返信]
ローズリラさん、こんばんは。
今年の冬は寒くて梅の開花が遅かったのですが、やっと見頃になってきました。
ローズリラさんのお雛様は、塗り物のお雛様なんですね。 我が家も先日、お雛様を飾りました。 そうです。 北鎌倉の古民家ミュージアムで買った小さなお雛様、毎年大事に飾っています。
雛祭りといえば、桜餅ですよね。 四角の桜餅、お気に入りで毎年楽しみにしています。 東慶寺でいただける梅の形の和菓子は、去年からなくなってしまって残念ですが・・・
桜の開花予報が出ましたね。 後、1ヶ月と少し・・・楽しみですね。
コメント、ありがとうございました。
[276] 梅香る鎌倉 投稿者:ローズ☆リラ 投稿日:2018/02/21(Wed) 16:47 [返信]
えむりさん、こんにちは♪
日脚が伸びてきましたね。 北海道も少しづつですが「春」に近づいています。
円覚寺や東慶寺でも梅が見頃を迎えたのですね。 ふんわり優しい香り・・・想像するだけで嬉しくなります! 吊るし雛も街を彩り、いい雰囲気ですね! もうじき雛祭りですものね。 我が家には山口県の瑠璃光寺・門前で買い求めた 小さな大内塗りのお内裏様とお雛様があるのですが 先月末には既に飾りました。気が早いでしょう(笑) えむりさんは確かステキな立ち雛をお持ちでしたよね。 ずっと前のリポートですがとっても印象に残っているんですよ(^^) そして、桃の節句に欠かせないのは桜餅! 葉っぱの塩味と餡子の甘さに幸せ感じます。うふふ♪
えむりさん、早春のお花だよりをありがとうございました。 そろそろ春旅のプランを練らなくちゃ・・・(*^-^*)
[275] Re:[274] 初春 投稿者:えむり 投稿日:2018/01/07(Sun) 16:25 [返信]
ローズ☆リラさん、こんにちは。 今年もよろしくお願いいたします。
昨日は、朝は少し寒かったのですが、素晴らしい青空で気持ちよくお参りができました。
稲村ケ崎から初日の出、八幡様に初詣・・・ ローズ☆リラさんの夢が早く適うといいですね。
そうそう、鎌倉もパン屋さん、増えましたね。 ビゴさん、美味しいですね。 昨日は、レンバイのパン屋さんでパンを買いました。
雪かき、お疲れ様です。 寒さもこれからが本番、体調に気をつけてお過ごしくださいね。 コメント、ありがとうございました。
[274] 初春 投稿者:ローズ☆リラ 投稿日:2018/01/07(Sun) 15:13 [返信]
えむりさん、こんにちは♪
新年を迎えた鎌倉は華やかですね。
紅白の提灯や、青空に映える八幡さまの赤い鳥居 コモを被った冬牡丹。 しばし寒さを忘れて見入ってしまいます^^
お正月は厳冬の札幌を脱出して、稲村ケ崎から初日の出を拝み八幡様に初詣! そんなわくわくな夢を抱いているのですが未だに実現出来ません^^;; でも・・いつか・・きっと☆
えむりさん、忍路(おしょろ)のパン屋さん、ピンポーン!大正解ですよ! このお店のパンを食べた人は美味しくてデレデレの幸せ笑顔になってしまいます(笑) (シュトーレンは昨年11月初めに電話で宅配をお願いしました) 鎌倉も、ここ数年の間に随分とパン屋さんが増えましたね。 報国寺に向かう途中に立ち寄ったモン・ペシェミニョンビゴさん。 焼き立てのクロワッサンがとっても美味しかったです。
空が少し明るくなり、雪がやっと止みました。 これから雪かきをがんばります!
えむりさん、リポートありがとうございました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします(*^-^*)
[273] Re:[272] メリークリスマス 投稿者:えむり 投稿日:2017/12/25(Mon) 15:59 [返信]
ローズ☆リラさん、こんにちわ。
長寿寺の紅葉は、毎年素晴らしいですが、今年は、とくに赤いモミジが印象的でした。
ローズ☆リラさんも運慶展にお出かけされたのですね。 私は、後半に出かけましたが、すごい人出でした。 運慶のデビュー作品の仏像、素晴らしかったですね。 私も一番、印象に残りました。
>小樽の海が見える高台にあるパン屋さん
もしかして有名な忍路のパン屋さんかしら。 小樽までは行ってもなかなか行く機会がなかったので、 一度宅配で取り寄せたことがあります。
シュトーレンも取り寄せできるのですね。 来年、お願いしてみようかしら。 我が家は今年2つシュトーレンを取り寄せたのですが、 その後、1ついただいたので、シュト−レン三昧です。
ローズ☆リラさんもよいお年をお迎え下さいね。 コメント、ありがとうございました。
[272] メリークリスマス 投稿者:ローズ☆リラ 投稿日:2017/12/25(Mon) 10:22 [返信]
えむりさん、こんにちは♪ ご無沙汰しています。
長寿寺の紅葉は見事ですね。 ホントに鮮やかで素晴らしいです。 今年はなかなか鎌倉へ行くことが出来ず残念でしたが 秋に上京した際、「運慶展」の入口で出迎えてくれた 運慶のデビュー作品の仏像には感動を覚えました♪
毎年、小樽の海が見える高台にあるパン屋さんから届く 薪窯で焼かれた絶品のシュトーレンは、 クリスマスの数日前には食いしん坊さん(ワタシ)の胃袋に 今年もすっかり収まってしまいました(笑)
えむりさん、鎌倉の四季をありがとうございました。 楽しいクリスマスを! そしてどうぞよいお年をお迎えくださいますように(*^-^*)
[271] Re:[270] 長寿寺 投稿者:えむり 投稿日:2017/12/04(Mon) 19:19 [返信]
さつきねさん、こんばんは。
週末、長寿寺にお出かけされたのですね。 ちょうど見ごろでよかったですね。 真っ赤な紅葉が印象的で、素晴らしかったですね。
コメント、ありがとうございました。
[270] 長寿寺 投稿者:さつきねこ 投稿日:2017/12/04(Mon) 09:30 [返信]
えむりさんの写真を見て、長寿寺に行きました。とても素晴らしく感激しました。 素晴らしさをつたえてくださった写真に感謝です。 ありがとうございます。
|