1ヶ … 324円[税込]
6ヶ入 … 2,489円[税込]
8ヶ入 … 3,237円[税込]
10ヶ入 … 4,004円[税込]
15ヶ入 … 5,721円[税込]
16ヶ入 … 6,474円[税込]
20ヶ入 … 8,009円[税込]
30ヶ入 …11,442円[税込]
昔ながらの製法で、手ごねで生地を作り"花仙特注の"銅板で一枚ずつ手焼きで仕上げております。ふっくらときめ細やかに焼き上げた自慢の皮。上品な甘さの餡。ふたつの美しさがひきたてあっています。焼き上げ後、10分以内に密封し刻印機で賞味期限(常温で約2週間)を刻印。添加物等一切不使用。焼きから包装、日付けや刻印まで全て手作業です。
賞味期限2週間
1ヶ … 324円[税込]
6ヶ入 … 2,372円[税込]
9ヶ入 … 3,461円[税込]
12ヶ入 … 4,533円[税込]
15ヶ入 … 5,624円[税込]
24ヶ入 … 9,066円[税込]
30ヶ入 … 11,248円[税込]
万葉集に鎌倉と記載される前に"可麻久良"と記載されてました。
最上級の北海道の大納言を丹念に炊きあげ、じっくり練り上げて丹念に仕上げたつぶし餡を香ばしく焼き上げた皮にたっぷりとはさみました。
逸品です。
一度食べると、おいしいとの電話が絶えません。中に入っている北海道産の糸寒天は手に入れることが大変難しい国産の天草から作ったものです。
焼き上げ後、10分以内に密封し刻印機で賞味期限(常温で約2週間)を刻印。
賞味期限2週間
1ヶ入 … 2,675円[税込]
“鎌倉殿”は源頼朝を指した通名です。
昔ながらの三同割(卵・粉・砂糖のみを使う)を手でこねあげており、北海道産の最上級大納言とザラメで作った餡を両面手焼きの皮で包んだ逸品。
6人前のビッグサイズです。
昔ながらの製法で、手ごねで生地を作り"花仙特注の"銅板で一枚ずつ手焼きで仕上げております(1ヶ500g以上・6人前のビックサイズ)。
焼き上げ後、10分以内に密封し刻印機で賞味期限(常温で約2週間)を刻印。
賞味期限2週間
本煉羊羹 … 2,765円[税込]
挽茶羊羹 … 2,765円[税込]
栗羊羹 … 3,693円[税込]
羊羹2本入【本煉1・挽茶1】 … 5,850円[税込]
羊羹3本入【本煉1・栗1・挽茶1】 … 9,870円[税込]
伝統の羊羹は、本煉・栗・挽茶の3種類。
昔ながらの製法で練り上げました。
北海道の大納言使用。十勝、富良野の小豆は皮が薄く、餡に適しています。
餡の中に糸寒天が入っています。餡は練りすぎると風味がそこなわれ、ねばりが出なくなるのでそれを防ぐ為です。
糸寒天は北海道産使用。手に入れることが大変難しい国産の天草から作ったものです。
賞味期限6ヶ月
6ヶ入 … 2,711円[税込]
9ヶ入 … 3,969円[税込]
12ヶ入 … 5,211円[税込]
15ヶ入 … 6,471円[税込]
全国菓子博 総裁賞受賞品
4年に1度開催される和菓子の全国大会で3位を受賞しました。
栗一粒入り、白小豆入り、皮は”宵こね法”で作られています。2〜3日皮をねかせることで、歯ごたえが出ます。
賞味期限1週間
1ヶ … 456円[税込]
鎌倉の花を題に毎月変わります。「お持ち帰り」用で通オンラインショップでは購入できません。
賞味期限3日