ほぼ週刊鎌倉新聞2008年3月7日(金)
梅見頃の報国寺

報国寺

梅が見頃です


本堂脇のしだれ梅


スイセンもきれいに咲いています


竹の庭で知られる報国寺。
この季節、境内では梅やツバキが見頃を迎えています。
本堂脇のしだれ梅は木自体の大きさも、枝ぶりや花もいい雰囲気。
報国寺周辺は山側のため気温が低いようで、
市内中心部では見頃を過ぎたスイセンもきれいに開いていました。
この季節、境内では梅やツバキが見頃を迎えています。
本堂脇のしだれ梅は木自体の大きさも、枝ぶりや花もいい雰囲気。
報国寺周辺は山側のため気温が低いようで、
市内中心部では見頃を過ぎたスイセンもきれいに開いていました。