ほぼ週刊サキドリニュース
鎌倉に関するニュースをお届けします。
カレンダー形式でイベントをまとめた「情報サキドリカレンダー」はこちらへ。
サキドリヘッドライン
▼1ヶ月以内に更新
宝戒寺特別拝観 足利尊氏公念持仏(十王厨子地蔵菩薩)
2025年5月11日、宝戒寺の通常は入ることができない大聖歓喜天堂内の足利尊氏公念持仏(十王厨子地蔵菩薩)特別拝観が実施されます。またそれに関連して明治大学商学部教授の清水克行氏に...(2025年3月26日付)
…続きを読む
第67回 鎌倉まつり
今年で67回目を迎える“鎌倉まつり”。
2025年は4月13日(日)、19日(土)、20日(日)に開催されます。(2025年3月28日付)
…続きを読む
本尊釈迦如来立像 御開帳
2025年4月7日・8日の両日、極楽寺の本尊・釈迦如来立像が開帳されます。(2025年3月28日付)
…続きを読む
▼それ以前の最新の30件
■2025年2月7日付
来迎寺(西御門)・特別参拝
2025年3月21日(木)は、来迎寺(西御門)の特別参拝が開催されます。
当日13時〜13時半の間に西御門の来迎寺本堂前にいらしていただければ、本堂特別参拝に参加する...
…続きを読む
■2025年2月6日付
長谷寺 梅ライトアップ
普段入ることのできない観音堂奥内陣に立ち入り、観音様の御足に触れてお参りすることができる「御足参り」が2024年2月4日から約1ヶ月にわたって開催されます。
■期間:2024年...
…続きを読む
■2024年11月18日付
北条時行奉行等連署状と明王院特別拝観
2024年12月14日、「北条時行奉行等連署状」の公開と明王院本堂・不動明王の特別参拝、明王院住職による講話が行われます。
「北条時行奉行等連署状」は、アニメ「逃げ上手の若者」...
…続きを読む
■2024年10月24日付
長谷寺・秋の夜間特別拝観
長谷寺では、下記期間中、美しく色づいた木々が伽藍とともに幻想的に浮かび上がる「紅葉ライトアップ」が行われます。
夕暮れと共にゆっくりとライトが点灯されていき、美しく色づいた木々...
…続きを読む
■2024年10月14日付
覚園寺・紅葉特別拝観
覚園寺では今年も紅葉の時期に特別拝観が行われます。夕刻時にはライトアップも実施されます。
■2024年 覚園寺 紅葉特別参拝
期間:2024年11月20日(水)~12...
…続きを読む
■2024年7月17日付
第76回 鎌倉花火大会
鎌倉花火大会が帰ってきます!
鎌倉夏の風物詩・鎌倉花火大会は1948年に始まり、今年でなんと76回目。
2019年以来、5年ぶりの開催です。
■2024年 第76...
…続きを読む
■2024年3月11日付
来迎寺(西御門)・特別参拝
「梅かまくら特別参拝」のうち、事前応募が必要ないお寺をご紹介します。
2024年3月18日(月)は、来迎寺(西御門)の特別参拝が開催されます。
当日13時〜...
…続きを読む
■2024年3月8日付
覚園寺開山塔特別公開
覚園寺の開山塔 奥の院、棟立ノ井の特別拝観が実施されます。
期間:2024年4月28日(日)~5月8日(水)
なお、写真撮影は禁止されています。
※2024...
…続きを読む
■2024年1月17日付
長谷寺 新春御足参りと夜間特別拝観・梅ライトアップ
普段入ることのできない観音堂奥内陣に立ち入り、観音様の御足に触れてお参りすることができる「御足参り」が2024年2月4日から約1ヶ月にわたって開催されます。
■期間:2024年...
…続きを読む