ほぼ週刊鎌倉新聞2008年3月13日(木)
高徳院・光則寺

高徳院


やわらかな日の光に表情も朗らか

大仏さまの後ろ側では静かな空気が流れます

こちらは光則寺

梅が次々咲いています

ツバキとの共演も
一気に春らしくなりました。
光則寺の梅は早い時期から咲いていたものはもう見頃を過ぎましたが、
今がちょうど見頃の梅もたくさん。
本堂横の池には梅の小さな花びらが浮かび、満開の梅と共に華やかな雰囲気。
ミツマタも咲き始めていました。
光則寺の梅は早い時期から咲いていたものはもう見頃を過ぎましたが、
今がちょうど見頃の梅もたくさん。
本堂横の池には梅の小さな花びらが浮かび、満開の梅と共に華やかな雰囲気。
ミツマタも咲き始めていました。