ほぼ週刊鎌倉新聞2008年3月23日(日)
大町お散歩

安国論寺・しだれ桜

別願寺

別願寺

別願寺

安養院
お天気に恵まれた鎌倉、大町をお散歩。
安国論寺、入り口のしだれ桜がぽつぽつ咲き始めました。
5月ころには藤が見事な別願寺では石仏にかわいらしい黄色の花
(たんぽぽの種類でしょうか)が添うように咲いていました。
お隣の安養院では大きなツツジの木の下で
元気に開いたたくさんのハナニラが揺れていました。
安国論寺、入り口のしだれ桜がぽつぽつ咲き始めました。
5月ころには藤が見事な別願寺では石仏にかわいらしい黄色の花
(たんぽぽの種類でしょうか)が添うように咲いていました。
お隣の安養院では大きなツツジの木の下で
元気に開いたたくさんのハナニラが揺れていました。