ほぼ週刊鎌倉新聞2008年4月9日(水)
極楽寺~長谷を歩く

極楽寺

7日から今日までご本尊の特別拝観が行われていました

江ノ電唯一のトンネルです


こちらはトンネルの反対側

トンネルすぐ側には御霊神社

江ノ電が通り過ぎると境内は再び静寂に包まれます

緋桃

風で花びらが石の上にも

紫陽花の若葉の間にハナニラが咲いていました

成就院

昔のガラスだからでしょうか、映る屋根は揺らいでいます


昨日は花まつりでした



紅枝垂・新芽もこんなに色鮮やかなんですね
昨日の強い風がまだ少し残って時折雲がかかりますが
日が差すと春らしい陽気です。
極楽寺では7日から今日の正午まで、ご本尊の特別拝観が行われていました。
御霊神社では緋桃が満開です。
静かな境内に緋色がひときわ眼をひきます。
紫陽花が有名な成就院では、きのうの花まつりの名残が。
本堂の前に甘茶に満たされた花御堂が置かれていました。
日が差すと春らしい陽気です。
極楽寺では7日から今日の正午まで、ご本尊の特別拝観が行われていました。
御霊神社では緋桃が満開です。
静かな境内に緋色がひときわ眼をひきます。
紫陽花が有名な成就院では、きのうの花まつりの名残が。
本堂の前に甘茶に満たされた花御堂が置かれていました。