ほぼ週刊鎌倉新聞2008年6月11日(水)
長谷寺の紫陽花散策路
眺望あじさい散策路

さまざまな紫陽花が咲きそろってきました

朝、すでに多くの人が訪れていました

整然と並ぶ経蔵の屋根瓦と

濃い紫色がきれいです

散策路、紫陽花に囲まれながら登っていくと、

海が臨めます

あじさい散策路の紫陽花は八分咲きくらいです。
様々な色が咲きそろって見頃です。
また、散策路を登ると、紫陽花に囲まれながら由比ガ浜を臨めることができます。
浜辺では海の家の建設が進んでいます。
様々な色が咲きそろって見頃です。
また、散策路を登ると、紫陽花に囲まれながら由比ガ浜を臨めることができます。
浜辺では海の家の建設が進んでいます。
お寺ならではの景色です



経蔵の中、経典が並んでいます

経蔵を出るとスイレンが一輪

屋根の連なりが美しい本堂

その本堂の前には紫陽花の鉢が並べられていました



池にはハナショウブが浮かべられて、ゆったり流れます

池に浮かべられたハナショウブがなんとも優雅な雰囲気です。
紫陽花は散策路以外にもいたる所で咲いていました。
入山の際にいただける丸いうちわには、紫陽花の種類が紹介されていました。
目の前に咲く紫陽花の名前を調べながら歩くのも楽しいですね。
紫陽花は散策路以外にもいたる所で咲いていました。
入山の際にいただける丸いうちわには、紫陽花の種類が紹介されていました。
目の前に咲く紫陽花の名前を調べながら歩くのも楽しいですね。