ほぼ週刊鎌倉新聞2008年9月12日(金)
ぼたもち寺のぼたもち供養

常栄寺

「ぼたもち寺」と呼ばれ親しまれています



ジンジャーの花も境内に溢れていました


ハギ・少しずつ秋が近づいているようです

ミズヒキ・こんなところにも小さな秋が

胡麻のぼたもちが振る舞われていました


その昔、日蓮上人が瀧ノ口の刑場へひかれていく時、
桟敷尼が胡麻のぼたもちを差し上げたところ死罪を免れて
佐渡に流罪になったという故事にちなんで行わるぼたもち供養。
境内では訪れた人々に胡麻のぼたもちとお茶が振る舞われていました。
桟敷尼が胡麻のぼたもちを差し上げたところ死罪を免れて
佐渡に流罪になったという故事にちなんで行わるぼたもち供養。
境内では訪れた人々に胡麻のぼたもちとお茶が振る舞われていました。