ほぼ週刊鎌倉新聞2008年10月9日(木)
長谷寺・花だより
だいぶ秋の気配が色濃くなってきた鎌倉。
ホトトギスにシュウメイギクなどなど、秋を告げる花々もあちらこちらで目にするようになりました。
朝からお天気に恵まれた今日は、長谷寺にお参りへ。
ホトトギスにシュウメイギクなどなど、秋を告げる花々もあちらこちらで目にするようになりました。
朝からお天気に恵まれた今日は、長谷寺にお参りへ。


立派なタブの木が迎えてくれます

近づくと幹はゴツゴツ

秋がいっぱいの境内が楽しみです

朝日に光るシュウメイギク

こんなところにも秋のお知らせ


シュウカイドウ・花のあとの形がおもしろいですね

河津桜も秋の装い

ホトトギス

不思議な模様です

今にもはじけそうなキキョウのつぼみ

シモツケ・淡いピンクと白の花が一緒に咲いていました

黄色いヒガンバナ

近づけば秋の香りに包まれます

フヨウに囲まれて



よ~く目をこらすと剪定中の庭師さんが!



境内は秋を告げる花があちらこちらで咲いています。
頬をかすめる風にもキンモクセイの香りがちりばめられて、
初秋の清々しい鎌倉に出会えます。
頬をかすめる風にもキンモクセイの香りがちりばめられて、
初秋の清々しい鎌倉に出会えます。