ほぼ週刊鎌倉新聞2008年11月5日(水)
ひっそり佇む、甘縄神明宮・御霊神社
住宅街のその奥に

甘縄神明宮(あまなわしんめいぐう)

桜の木はすっかり葉を落としていました

替わってツワブキが咲き始めています

ツワブキの漢字表記は「石蕗」

グッと胸を張った狛犬の奥にはサザンカが咲き始めています


しん、と落ち着いた空間

本殿に続く階段下には神輿が納められていました


甘縄神明宮を後に、次は御霊神社へ
由比ガ浜大通りを長谷方面へと進むと、右手に消防署の出張所が見えてきます。
その手前を右に入り、住宅街を奥へ進むとひっそり佇む甘縄神明宮が。
階段を上り、本殿へのお参り後にふと振り返れば、遠く由比ガ浜の海がきらきらと光ります。
階段のたもとでは、納められた神輿をガラス越しに目にすることができます。
甘縄神明宮を後に、もう少し歩いて御霊神社へ。
その手前を右に入り、住宅街を奥へ進むとひっそり佇む甘縄神明宮が。
階段を上り、本殿へのお参り後にふと振り返れば、遠く由比ガ浜の海がきらきらと光ります。
階段のたもとでは、納められた神輿をガラス越しに目にすることができます。
甘縄神明宮を後に、もう少し歩いて御霊神社へ。
江ノ電沿線

御霊神社(ごりょうじんじゃ)

イチョウは枝先がほんのり色づきはじめています



ここではまだシュウカイドウが美しく咲いていました

小さなイチョウの木も立派に黄葉し始めています

おみくじに紛れてサザンカが

江ノ電線路沿いにはかわいいヒメツルソバも
立派なイチョウが境内を覆う御霊神社。
日がよく当たる枝先の一部分が黄葉していました。
ふと足元に目をやれば、ギンナンも転がっています。
御霊神社は江ノ電沿線なので、時折かわいい緑の電車が線路を鳴らしていきます。
小さな境内に鎌倉ならではの時間が流れます。
日がよく当たる枝先の一部分が黄葉していました。
ふと足元に目をやれば、ギンナンも転がっています。
御霊神社は江ノ電沿線なので、時折かわいい緑の電車が線路を鳴らしていきます。
小さな境内に鎌倉ならではの時間が流れます。