ほぼ週刊鎌倉新聞2009年1月6日(火)
朝の円覚寺



掃き清められた境内

静かな空気が流れています

枝いっぱいのロウバイ

足元のスイセンもいい香り



階段を登りきるとワラの囲いが

フクジュソウがちょこんと芽を出していました

小さな菊も
清々しい朝の境内。
ピンとはった空気にロウバイやスイセンの香りが一層際立ちます。
本堂の側ではウメがつぼみを付けており、日当たりの良いところでは
ふっくらしているものが数輪ありました。
ピンとはった空気にロウバイやスイセンの香りが一層際立ちます。
本堂の側ではウメがつぼみを付けており、日当たりの良いところでは
ふっくらしているものが数輪ありました。