ほぼ週刊鎌倉新聞2009年4月22日(水)
安養院のツツジ
鮮やかなツツジが咲き始めています


すっきり青空に映えます


境内入り口付近はまだこれから


見上げると大きな雲

境内にもあちらこちらにツツジが



シャガも咲いています


小さな蓮の葉

シラン
昨日の雨で、すっかり空気が洗われたようです。
今日の鎌倉は初夏のような日差しとピカピカの青空が清々しい陽気。
ツツジの壁が続く安養院では、そんな青空に似合う鮮やかな花が咲き始めていました。
株によっては満開のものもありましたが、見頃はこれから。
境内にもツツジのほか、シャガやシラン、コデマリなどがきれいに咲いていました。
今日の鎌倉は初夏のような日差しとピカピカの青空が清々しい陽気。
ツツジの壁が続く安養院では、そんな青空に似合う鮮やかな花が咲き始めていました。
株によっては満開のものもありましたが、見頃はこれから。
境内にもツツジのほか、シャガやシラン、コデマリなどがきれいに咲いていました。
別願寺のフジ

上品な紫色です

近づくと迫力です
別願寺のフジは見頃を迎えています。
立派な花房がたくさん!
立派な花房がたくさん!
延命寺

下馬交差点近くの延命寺では、イチョウのさわやかな新芽が時折吹く風に柔らかく揺れていました。