ほぼ週刊鎌倉新聞2009年11月13日(金)
朝一番の長谷寺

長谷寺

「鎌倉巡空」というアートプロジェクトが行われています

仏足石のそばにはヒメツルソバ

モクレンにはつぼみが


観音堂

観音堂の柱に沿って菊の鉢が置かれていました

こんもりとかわいらしいざる菊

第4階鎌倉芸術祭イベントのひとつ「鎌倉巡空」

経蔵がいつもとは違った趣に・15日(日)まで行われています


ちょうど朝のお掃除の最中でした

サザンカ


マンリョウの実が赤くなり始めています

こちらはセンリョウ・早くもお正月を連想します(^^)

弁天窟の出口付近

苔むした石にとてもよく似合う植物たち

紅く染まった三ツ葉ツツジ


朝一番で訪れた長谷寺。
掃除に花のお手入れに、多くの方が作業をしていました。
境内ではいたるところに菊の花が咲いています。
鉢ものも多く置かれ、とても色鮮やか。
また、第4回鎌倉芸術祭のアートプロジェクト「鎌倉巡空」が行われており、経蔵がいつもとは違った趣に。
このプロジェクトは、11月15日(日)まで行われています。
この週末には、「ブルーライトアップ」や「長谷の市」が行われます。
※「長谷の市」は、長谷寺境内では14日(土)に行われる予定でしたが、天候の都合により、15日(日)に順延となりました。
掃除に花のお手入れに、多くの方が作業をしていました。
境内ではいたるところに菊の花が咲いています。
鉢ものも多く置かれ、とても色鮮やか。
また、第4回鎌倉芸術祭のアートプロジェクト「鎌倉巡空」が行われており、経蔵がいつもとは違った趣に。
このプロジェクトは、11月15日(日)まで行われています。
この週末には、「ブルーライトアップ」や「長谷の市」が行われます。
※「長谷の市」は、長谷寺境内では14日(土)に行われる予定でしたが、天候の都合により、15日(日)に順延となりました。
