鎌倉好き集まれ!あんずさんの鎌倉リポート・第4号(2003年4月29日)
初夏の鎌倉(2/3)~大町~

藤
→鎌倉駅に戻り徒歩で大町方面へ
別願寺の藤は見頃。
他の場所のツツジは見頃なのにお隣の安養院は
まだこれからといったところ。
別願寺の藤は見頃。
他の場所のツツジは見頃なのにお隣の安養院は
まだこれからといったところ。
→安国論寺近く
竹林のあるお宅の敷地からはみ出して
隣の駐車スペースに顔を出していた竹の子。
30cmくらい。
竹林のあるお宅の敷地からはみ出して
隣の駐車スペースに顔を出していた竹の子。
30cmくらい。

たけのこ

妙法寺苔の階段とシャガ
→妙法寺
苔の階段の脇に咲いていたシャガ。
青いモミジなど新緑が美しい。
苔の階段の脇に咲いていたシャガ。
青いモミジなど新緑が美しい。

法華堂
苔の階段の脇の階段を登った所にあるお堂の周囲にもシャガ。
シャガは1・2番目に鎌倉の雰囲気に似合う花だと思う。
シャガは1・2番目に鎌倉の雰囲気に似合う花だと思う。
→案内板と地図を頼りに大町の住宅地の中の道を進む途中
道端の窪んだところにある黄金やぐら
苔が光って見えたりはしなかった・・・
→最終目的地に向かってさらに先へ
道端の窪んだところにある黄金やぐら
苔が光って見えたりはしなかった・・・
→最終目的地に向かってさらに先へ

黄金やぐら