鎌倉好き集まれ!あんずさんの鎌倉リポート・第7号(2003年7月27日)
夏の鎌倉(2/2)~夏の花+蓮~

源平池
→鎌倉街道→鶴岡八幡宮
鴨もいた源平池の蓮。
紅白そろって美しい。
鴨もいた源平池の蓮。
紅白そろって美しい。

紅(源平池)

白(源平池)
→大巧寺
蓮の鉢がいくつかあったが花はなかった。
ムクゲなどを眺める

光明寺の蓮
→光明寺
源平池のものより赤味の強い蓮。
もう昼をすぎていたがなんとか咲いているところを観られた。
蓮観の会(だったと思う)の期間中でこの週末はお茶席が用意されていた。
源平池のものより赤味の強い蓮。
もう昼をすぎていたがなんとか咲いているところを観られた。
蓮観の会(だったと思う)の期間中でこの週末はお茶席が用意されていた。

猫
おまけ。
敷地内に涼しげな白い提灯が並ぶ中、猫の姿も。
午前中と違って暑い午後だったが、本堂右手の庭を眺めるベンチは
アスファルトの上よりずっと過ごしやすい。
畳敷きの広い本堂の中はさらに涼しい。しばし休息して帰る。
→鎌倉駅へ
敷地内に涼しげな白い提灯が並ぶ中、猫の姿も。
午前中と違って暑い午後だったが、本堂右手の庭を眺めるベンチは
アスファルトの上よりずっと過ごしやすい。
畳敷きの広い本堂の中はさらに涼しい。しばし休息して帰る。
→鎌倉駅へ