鎌倉好き集まれ!apollocomさんの鎌倉リポート・第24号(2006年4月9日)
葛原岡&大仏坂ハイキングコース(その1)

AM11時14分、北鎌倉駅を出発
突然ですが、結論からいうと、実は大仏様をハイキングコースから拝むことができませんでした。それが目的だったのに…。み、見つからなかったんです…(小声)。「どこから見えるの??」「もう、過ぎちゃったんじゃ…」私はあわてました。でも、もう足がガクガク~。
戻る気力と体力はなかった。
戻る気力と体力はなかった。

AM11時28分、浄智寺を通過
ということで趣向を変えて、今回は『葛原岡&大仏坂ハイキングコースは本当に1時間半で歩けるのか』でレポートをまとめたいと思います。ガイドブックで、個人差はあると思いますが、所要約1時間半程度と書かれているので、体を張って(?)検証です。誰かのお役に立てるかもしれません。
まずは葛原岡神社(源氏山公園)を目指して歩き始めます。絶好のハイク日和。
まずは葛原岡神社(源氏山公園)を目指して歩き始めます。絶好のハイク日和。

AM11時35分、天柱峰碑へ到着
こういう目印的なものを見つけると、なぜかほっとします。

AM11時46分、葛原岡神社にて休憩
北鎌倉から約30分で葛原岡神社に到着。そして休憩。
…もう休憩(^^;
‘花より団子’ならぬ、花より玉コン(100円)。
…もう休憩(^^;
‘花より団子’ならぬ、花より玉コン(100円)。

12時01分、大仏坂ハイキングコース入り口
さぁ、ここからが本番です。
おなかが減ったけれど、がんがん歩いて行きましょう!
…その2へ続く。
おなかが減ったけれど、がんがん歩いて行きましょう!
…その2へ続く。