鎌倉好き集まれ!バレリーナさんの鎌倉リポート・第23号(2011年1月8日)
初詣

快晴!

毎年恒例の初詣、鶴岡八幡宮に
今年も古いお札を持って行きました。
富士山がとってもきれい!
冬の海は空気が澄んでいて、
空の色を写してとてもきれいです。
遠くの景色もくっきり見える冬の海が大好きです。
今年も古いお札を持って行きました。
富士山がとってもきれい!
冬の海は空気が澄んでいて、
空の色を写してとてもきれいです。
遠くの景色もくっきり見える冬の海が大好きです。

お散歩~

由比ヶ浜の地下駐車場に車を止めて、
お散歩がてら若宮大路のお店を見て歩きました。
梅が一緒なので歩きですが、
ここの駐車場はバスに乗れる、
パーク&ライドなので割安です。
若宮大路は渋滞でした。(いつものことですが・・・)
歩道も人がたくさんで、梅も歩きにく~~い。
お散歩がてら若宮大路のお店を見て歩きました。
梅が一緒なので歩きですが、
ここの駐車場はバスに乗れる、
パーク&ライドなので割安です。
若宮大路は渋滞でした。(いつものことですが・・・)
歩道も人がたくさんで、梅も歩きにく~~い。


楽ちんなの~
以前は三が日に訪れていたので、
長い行列と大画面のトラックが
印象的でしたが、
一週間過ぎるとだいぶ空いています。
砂利の埃で梅が汚れてしまうので
キャリーバッグに入れました。
わんこは参拝できませんが、
階段を上るまでは同伴OKです。
長い行列と大画面のトラックが
印象的でしたが、
一週間過ぎるとだいぶ空いています。
砂利の埃で梅が汚れてしまうので
キャリーバッグに入れました。
わんこは参拝できませんが、
階段を上るまでは同伴OKです。

新しい芽も冬は休憩中

上り専用階段
夏は青々とした新芽が伸びていましたが、
冬の間は小休止です。
また春が来たら、緑の生き生きとした葉が見られるでしょう。
楽しみですね。
中央の階段は上り専用になっていました。
下りは両脇に分かれて降りられます。
冬の間は小休止です。
また春が来たら、緑の生き生きとした葉が見られるでしょう。
楽しみですね。
中央の階段は上り専用になっていました。
下りは両脇に分かれて降りられます。


帰りは小町通りから
階段を上りきったところで、
梅はちょっと待っててもらって、
交代でお参りです。
これだけの大きな神社なのに、
わんこに厳しくされなくて
とてもありがたいです。
これからもわんこといっしょに
訪れることができるように
わんこ連れのみなさん、マナーを守って
迷惑にならないようにしましょうね。
帰りは小町通りを通りました。
腸詰屋が若宮大路と小町通りに
開店していました。
海岸沿いもまだあるのかな?
梅はちょっと待っててもらって、
交代でお参りです。
これだけの大きな神社なのに、
わんこに厳しくされなくて
とてもありがたいです。
これからもわんこといっしょに
訪れることができるように
わんこ連れのみなさん、マナーを守って
迷惑にならないようにしましょうね。
帰りは小町通りを通りました。
腸詰屋が若宮大路と小町通りに
開店していました。
海岸沿いもまだあるのかな?

レトロなミルクホール

喧騒を避けて
八幡様より大混雑の小町通り。
脇道に入るととっても静かです。
ミルクホールは、レトロで
落ち着いた雰囲気のカフェ。
時間を忘れてゆっくりできます。

パティスリー葉山庵

鎌倉ロール
一の鳥居付近にある「パティスリー葉山庵」
看板の鎌倉ロールがおいしそうだったので
吸い込まれるようによってしまいました。
甘すぎず、卵の風味がおいしかったです。
看板の鎌倉ロールがおいしそうだったので
吸い込まれるようによってしまいました。
甘すぎず、卵の風味がおいしかったです。