鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第139号(2008年1月19日)
梅・水仙【荏柄天神社】

■荏柄天神社
前号の続き、梅がほころび始めた荏柄天神社です。
__________________________
受験シーズンという事もあり、たくさんの人が訪れていた荏柄天神社。
その本殿前の紅梅が、朱塗りの庇をバックに咲き始めていました。
__________________________
受験シーズンという事もあり、たくさんの人が訪れていた荏柄天神社。
その本殿前の紅梅が、朱塗りの庇をバックに咲き始めていました。

■荏柄天神社
その紅梅をアップで。
濃ピンクの花に、春の兆しを感じます。
濃ピンクの花に、春の兆しを感じます。

■荏柄天神社
木全体の様子はこんな感じ。
まだ咲き始めなので花も疎らですが、満開の時期が楽しみです。
まだ咲き始めなので花も疎らですが、満開の時期が楽しみです。

■荏柄天神社
本殿には溢れんばかりの数の絵馬が。
梅鉢紋の朱塗りの扉をバックに、絵馬に描かれた菅原道真公が頼もしく見えます^^
梅鉢紋の朱塗りの扉をバックに、絵馬に描かれた菅原道真公が頼もしく見えます^^

■荏柄天神社
階段脇にはスイセンの白い花が、朱塗りの本殿に映えていました。
以上で、今回のリポートは終了です。
以上で、今回のリポートは終了です。