鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第209号(2008年5月24日)
カルミア・泡盛升麻・萼紫陽花【東慶寺】
●カルミアの白い花が満開に

■東慶寺
前号の続き、東慶寺を訪れました。
__________________
東慶寺の山門を入って、まず目に付くのがこのカルミア。
花のピークはやや過ぎたようですが、お椀の形をした小さく白い花がいっぱいに咲いています。
__________________
東慶寺の山門を入って、まず目に付くのがこのカルミア。
花のピークはやや過ぎたようですが、お椀の形をした小さく白い花がいっぱいに咲いています。
●菖蒲畑をバックに、アワモリショウマ

■東慶寺
金仏さんの後、菖蒲畑の前に咲いているのはアワモリショウマ。
菖蒲畑の黄色と紫の菖蒲、そして緑の葉をバックに、白い花が引き立っています。
菖蒲畑の黄色と紫の菖蒲、そして緑の葉をバックに、白い花が引き立っています。
●緑色のミクロの世界

■東慶寺
松ヶ岡宝蔵前の参道横の地面は、一面美しい緑の苔で覆われています。
●ガクアジサイがひっそりと

■東慶寺
鐘楼前ではガクアジサイが咲き始めています。
こちらも咲き始めのピンクのサツキをバックに、しっとりとした雰囲気です。
こちらも咲き始めのピンクのサツキをバックに、しっとりとした雰囲気です。