鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第211号(2008年6月1日)
薔薇【旧華頂宮邸】
●

■旧華頂宮邸
久々にスカッと晴れた6月の第一日曜日、金沢街道方面と光明寺に行ってきました。
梅雨入り前の貴重な晴れ間、撮影していてもとてもいい気持ちです。
__________________
浄妙寺バス停で降り、報国寺を通り過ぎて暫く行くと旧華頂宮邸が。
昭和4年に華頂博信侯爵邸として建てられ、現在は景観重要建築物に指定されています。
建物前の庭園では、バラが見ごろを迎えていました。
梅雨入り前の貴重な晴れ間、撮影していてもとてもいい気持ちです。
__________________
浄妙寺バス停で降り、報国寺を通り過ぎて暫く行くと旧華頂宮邸が。
昭和4年に華頂博信侯爵邸として建てられ、現在は景観重要建築物に指定されています。
建物前の庭園では、バラが見ごろを迎えていました。

■旧華頂宮邸
青空と白い雲をバックに、緑の芝生とカラフルなバラ、そして瀟洒な洋館が佇んでいます。

■旧華頂宮邸
洋館をバックに、ピンクのバラが綺麗です。

■旧華頂宮邸
こちらは赤いバラ。
訪れる人も少なく、静かな雰囲気に心が安らぎます。
訪れる人も少なく、静かな雰囲気に心が安らぎます。