鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第331号(2009年4月3日)
桜【本興寺・長勝寺】
●紅枝垂桜が綺麗な本興寺

■本興寺
前号の続き、妙本寺を後に途中本興寺に立ち寄り、長勝寺へ向かいました。
__________________
妙本寺から小町大路を南に向かい本興寺へ。
本堂前の紅枝垂桜が、見頃を迎えています。
__________________
妙本寺から小町大路を南に向かい本興寺へ。
本堂前の紅枝垂桜が、見頃を迎えています。


■本興寺
その枝垂れの一枝を広角で寄って。

■本興寺
こちらはマクロで。
ここの桜は色の濃い紅枝垂桜です。
ここの桜は色の濃い紅枝垂桜です。
●桜のトンネル、長勝寺

■長勝寺
続いてはこちらも桜の名所のひとつ、長勝寺へ。
参道の両脇の桜が覆い被さるように満開で、まさに桜のトンネル状態です。
参道の両脇の桜が覆い被さるように満開で、まさに桜のトンネル状態です。


■長勝寺
その桜のトンネル越しに、本堂の屋根が見え隠れしています

■長勝寺

■長勝寺
満開の桜に囲まれて、日蓮上人像も心なしか柔らかな表情に。
四天王像や本堂の扁額をバックに、満開の桜が浮かんでいます。
四天王像や本堂の扁額をバックに、満開の桜が浮かんでいます。


■長勝寺
鐘楼辺りから眺めた桜と本堂。
うららかな春の空に、薄紅色の桜が輝いています。
うららかな春の空に、薄紅色の桜が輝いています。