鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第372号(2009年9月21日)
萩・彼岸花【宝戒寺】
●白萩が満開の宝戒寺

■宝戒寺
前号の続き、最後に萩の寺・宝戒寺を訪れました。
__________________
白萩で有名な宝戒寺。
本堂前の萩が、見事な花を付けています。
__________________
白萩で有名な宝戒寺。
本堂前の萩が、見事な花を付けています。


■宝戒寺
その萩をアップで。
同じ萩でも、白花は清楚な雰囲気です。
同じ萩でも、白花は清楚な雰囲気です。

■宝戒寺
見ごろの萩を求めて、次々と観光客が。


■宝戒寺
境内の萩は殆どが白ですが、所々に赤紫色の花もあり、アクセントを添えています。

■宝戒寺
境内の散策路へ。
赤紫色の萩をバックに、白花彼岸花がひっそりと咲いています。
赤紫色の萩をバックに、白花彼岸花がひっそりと咲いています。


■宝戒寺
こちらは、すくっと伸びた赤い彼岸花。

■宝戒寺
赤・白・クリーム色と、三色の彼岸花が一箇所で楽しめました。
以上で、今回のリポートは終了です。
以上で、今回のリポートは終了です。