鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第410号(2010年1月30日)
梅・椿・万両・蝋梅【浄智寺】
●ロウバイが見ごろの浄智寺


■浄智寺
前号の続き、浄智寺です。
__________________________
曇華殿横のロウバイは、ややピークを過ぎていますが、まだまだ見ごろです。
__________________________
曇華殿横のロウバイは、ややピークを過ぎていますが、まだまだ見ごろです。

■浄智寺
白梅越しに、曇華殿とロウバイを。

■浄智寺
書院の庭には、ピンク色のツバキがたくさんの花を咲かせています。


■浄智寺
そして足元に散った、ピンク色の花たち。

■浄智寺
書院をバックにした、マンリョウの赤い実。

■浄智寺
龍淵荘の萱葺き屋根と青空をバックに、ロウバイがまさに見ごろです。

■浄智寺
そのロウバイをアップで。