鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第438号(2010年5月3日)
躑躅・著莪・丸葉空木【妙本寺】
●広い空間が心地よい、妙本寺


■妙本寺
連休中の5月3日、再度鎌倉を訪れ、妙本寺~安国論寺を廻ってきました。
まずは妙本寺へ。 木々が鬱蒼と繁るこの参道は、心が和みます。
まずは妙本寺へ。 木々が鬱蒼と繁るこの参道は、心が和みます。

■妙本寺
本堂前に咲くピンク色のツツジ越しに眺めた、緑溢れる境内。


■妙本寺
鐘楼下の斜面には、シャガの群生があります。

■妙本寺
カエデの若葉と手水舎越しに、祖師堂の大屋根を。

■妙本寺
祖師堂の前にも、シャガの群生があります。
人力車で訪れた親子が、白い花に囲まれて「ハイ、ポーズ!」。
人力車で訪れた親子が、白い花に囲まれて「ハイ、ポーズ!」。

■妙本寺
比企ガ谷の新緑に、祖師堂の欄干の擬宝珠が浮かび上がります。

■妙本寺
参道のは、マルバウツギの白い花がひっそりと咲いています。