鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第457号(2010年7月10日)
凌霄花・紫陽花【妙本寺】
●ノウゼンカズラが見ごろの妙本寺

■妙本寺
前号の続き、妙本寺です。
今の時期の妙本寺といえば、ノウゼンカズラです。 日蓮上人像をバックに、満開になった左手の株を。
今の時期の妙本寺といえば、ノウゼンカズラです。 日蓮上人像をバックに、満開になった左手の株を。

■妙本寺
左手の花をバックに、遅れて咲き出した右手の株の花を。


■妙本寺
妙本寺の山門は工事中で、足場と養生のシートで覆われています。
引きが無いため、祖師堂をバックにしたショットはこれが限界。
それでも参拝客の白いパラソルが、アクセントになりました。
引きが無いため、祖師堂をバックにしたショットはこれが限界。
それでも参拝客の白いパラソルが、アクセントになりました。

■妙本寺
低い場所に咲いていた花を、アップで。


■妙本寺
方丈門からの階段脇には、アジサイがまだ元気に咲いていました。

■妙本寺
こちらは参道入り口脇のアジサイ。 綺麗です。
因みに人力車での観光客は、この前で記念撮影です^^
因みに人力車での観光客は、この前で記念撮影です^^