鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第493号(2011年1月22日)
梅・姫金柑【本覚寺・大巧寺】
●紅梅が見頃の本覚寺

■本覚寺
前号の続き、最後は本覚寺と大巧寺です。
冬の青空をバックに、祖師分骨堂横の紅梅が見頃を迎えています。
冬の青空をバックに、祖師分骨堂横の紅梅が見頃を迎えています。


■本覚寺
バックの緑に、紅梅のキュートな花が映えています。

■本覚寺
手前の葉に合わせて、紅梅をボカしてみました。


■本覚寺
こちらは祖師分骨堂をバックに。


■大巧寺
帰り際に大巧寺へ。
冬の陽を浴びたヒメキンカンの実が綺麗です。
以上で、今回のリポートは終了です。
冬の陽を浴びたヒメキンカンの実が綺麗です。
以上で、今回のリポートは終了です。