鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第560号(2011年9月24日)
秋の花【浄光明寺・大巧寺】
●秋の花咲く、浄光明寺・大巧寺

■浄光明寺
前号の続き、最後は浄光明寺と大巧寺です。
浄光明寺の彼岸花も、例年より開花が遅れています。
因みに先週綺麗に咲いていた萩の花は、台風ですっかり散っていました。
このあと法戒寺に寄ってみましたが、こちらも台風で萩の花は全滅。
浄光明寺の彼岸花も、例年より開花が遅れています。
因みに先週綺麗に咲いていた萩の花は、台風ですっかり散っていました。
このあと法戒寺に寄ってみましたが、こちらも台風で萩の花は全滅。

■大巧寺
最後は大巧寺へ。 境内にはコムラサキが紫色の実をたくさん付けていました。

■大巧寺
こちらはタマスダレの白い花。


■大巧寺
すくっと伸びたカクトラノオ(角虎ノ尾)と、黄色いキンミズヒキ(金水引)。

■大巧寺
薄ピンク色のシュウメイギク。

■大巧寺
最後はピンク色の濃淡が美しい、ボタンクサギ。
以上で、今回のリポートは終了です。
以上で、今回のリポートは終了です。