鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第565号(2011年11月4日)
薄・葉鶏頭・ピラカンサ・杜鵑草【浄智寺】
●ススキが見ごろの浄智寺

■浄智寺
前号の続き、最後は浄智寺です。
浄智寺の秋の風物詩、鐘楼門前のススキが見ごろです。
浄智寺の秋の風物詩、鐘楼門前のススキが見ごろです。


■浄智寺
その手前には、鮮やかな色のハゲイトウ。

■浄智寺
ハゲイトウをバックに、ススキの一枝を。

■浄智寺
書院をバックにしたススキを、油絵風に。

■浄智寺
曇華殿の前には、黄色いピラカンサも。

■浄智寺
書院の庭の八重咲のシュウメイギクは、終わりかけでした。

■浄智寺
寺務所前にはホトトギスがひっそりと。
以上で、今回のリポートは終了です。
以上で、今回のリポートは終了です。