鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第582号(2012年3月3日)
梅・福寿草【東慶寺】
●東慶寺の梅と福寿草が見ごろ

■東慶寺
前回に続いて、東慶寺の境内です。
青空に映える白梅。 奥には紅梅も見えています。
青空に映える白梅。 奥には紅梅も見えています。

■東慶寺
その白梅をアップで。 この日は天気もよく、梅の花も喜んでいるようでした。

■東慶寺
足元には福寿草の黄色い花が、陽射しをいっぱいに浴びて咲いています。


■東慶寺
茅葺屋根の鐘楼をバックにした白梅。

■東慶寺
その鐘楼の横から、境内を眺めてみました。

■東慶寺
こちらの大きな梅の木では、たくさんの花が咲いています。


■東慶寺
帰り際に階段の上から。 この後は浄智寺に向かいます。