鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第606号(2012年4月21日)
春の花【収玄寺】
●春の花咲く、収玄寺


■収玄寺
光則寺の後は、収玄寺へ。
境内には、ベニバナトキワマンサクの赤紫色の花が。
境内には、ベニバナトキワマンサクの赤紫色の花が。

■収玄寺
こちらでもツツジが咲き始めています。

■収玄寺
真っ赤なツツジをアップで。 色飽和しそうなくらいの鮮やかさです。

■収玄寺
鉢植えの桜草も咲いています。

■収玄寺
こちらは星のような形のハナニラ。


■収玄寺
足元の落ち椿を従えて咲いています。