鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第657号(2012年9月22日)
萩・彼岸花【宝戒寺】
●彼岸花も咲きだした、宝戒寺

■宝戒寺
前回の続き、宝戒寺の萩や秋の花です。
太子堂の近くには、白花彼岸花が咲いていました。
太子堂の近くには、白花彼岸花が咲いていました。

■宝戒寺
こちらは本堂横にひっそりと咲いていた彼岸花。
今年は一週間ほど遅れているようで、見ごろはこれからです。
今年は一週間ほど遅れているようで、見ごろはこれからです。


■宝戒寺
夏の名残のサルスベリ越しの萩。


■宝戒寺
太子堂をバックに。

■宝戒寺
本堂前の白萩を広角で。

■宝戒寺
本堂前の天水鉢を覗いてみました。

■宝戒寺
帰り際に、境内を振り返って。