鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第827号(2015年1月10日)
蝋梅・万両【浄智寺・東慶寺】
●蝋梅が咲き出した、浄智寺と東慶寺

■浄智寺
北鎌倉の蝋梅巡り、明月院の後は浄智寺と東慶寺です。
浄智寺・曇華殿横の蝋梅は、咲き始め。
浄智寺・曇華殿横の蝋梅は、咲き始め。

■浄智寺
透過光で輝く、龍淵荘前の蝋梅。

■東慶寺
続いては東慶寺。 参道の蝋梅も咲きだしています。

■東慶寺
こちらは松ヶ岡宝蔵前の素芯蝋梅。

■東慶寺
冬の青空に蝋梅の黄色が映えます。

■東慶寺
万両の赤い実が色鮮やか。

■東慶寺
金仏様の足元の水仙は、氷の中。
以上で、今回のリポートは終了です。
以上で、今回のリポートは終了です。