鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第924号(2017年2月4日)
梅・蝋梅【浄妙寺】
●紅白の梅が見ごろの浄妙寺

■浄妙寺
立春を迎え、鎌倉でも梅の便りが届いています。
暖かな土曜日、鎌倉街道方面のお寺さんを訪ねました。
浄妙寺では、本堂の深い屋根をバックに、紅白の梅が見ごろです。
暖かな土曜日、鎌倉街道方面のお寺さんを訪ねました。
浄妙寺では、本堂の深い屋根をバックに、紅白の梅が見ごろです。

■浄妙寺
素芯蝋梅の黄色も入れたトリコロール。

■浄妙寺

■浄妙寺

■浄妙寺

■浄妙寺
冬枯れの喜泉庵も、味わいがあります。

■浄妙寺
いつも美しい花が供されている花塚。