鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第944号(2018年1月3日)
蝋梅・木瓜【東慶寺】
●蝋梅が咲き始めた東慶寺

■東慶寺
明月院のあとは、東慶寺へ。 松岡宝蔵前の素芯蝋梅は、まだ咲き始めです。

■東慶寺

■東慶寺
宝蔵前の松飾り。 この日はお寺はお休みでした。

■東慶寺
金仏様の前にも松飾りが。

■東慶寺
木瓜も咲いています。

■葉祥明美術館
明月院からの帰り道、葉祥明美術館の前で。

■明月院通り
道沿いの椿の足元には、たくさんの花弁が。
以上で、今回のリポートは終了です。
以上で、今回のリポートは終了です。