鎌倉好き集まれ!deskさんの鎌倉リポート・第178号(2014年3月5日)
鎌倉の梅 (2)
円覚寺
このシーズン二度目の鎌倉梅探検もあいにくの雨。
どうも心掛けが悪いようだ。
雨がいいのは、ただ一つ。人が少ないこと。
いつも人が絶えたことがない山門も静かなこと。
選仏場前の梅も見ごろだった。
選仏場横から龍陰庵に登ってみた。
境内は雨にかすんでいたが、所々に梅が咲いていた
国宝舎利殿の前にも梅が咲いていた。
山門から鎌倉街道に出る参道脇の白鷺池には紅梅が咲いていた。
どうも心掛けが悪いようだ。
雨がいいのは、ただ一つ。人が少ないこと。
いつも人が絶えたことがない山門も静かなこと。
選仏場前の梅も見ごろだった。
選仏場横から龍陰庵に登ってみた。
境内は雨にかすんでいたが、所々に梅が咲いていた
国宝舎利殿の前にも梅が咲いていた。
山門から鎌倉街道に出る参道脇の白鷺池には紅梅が咲いていた。
東慶寺
円覚寺から東慶寺へ。
東慶寺山門も梅を前面に静かにたたずんでいた。
山門から望む参道も人影なく、左右に紅白の梅が咲いていた。
東慶寺山門も梅を前面に静かにたたずんでいた。
山門から望む参道も人影なく、左右に紅白の梅が咲いていた。
浄妙寺・宝戒寺
東慶寺から鎌倉駅に行き、仲間と共に改めて梅探検に。
雨がややひどくなってきたので、コースを短縮してバスで浄妙寺へ。
浄妙寺の梅は一部は見ごろだったが、ピークを越えた梅も多かった。
そこから報国寺横から田楽辻子の道を通って大御堂橋へ、金沢街道に出て宝戒寺へ。
宝戒寺の梅は、しだれ梅は見る影もないが、白梅、紅梅が見ごろだった。
最後は八幡宮前のそば屋“繁茂”へいつもより早めの到着、恒例の焼酎のそば湯割りを皆で楽しんだ。
雨がややひどくなってきたので、コースを短縮してバスで浄妙寺へ。
浄妙寺の梅は一部は見ごろだったが、ピークを越えた梅も多かった。
そこから報国寺横から田楽辻子の道を通って大御堂橋へ、金沢街道に出て宝戒寺へ。
宝戒寺の梅は、しだれ梅は見る影もないが、白梅、紅梅が見ごろだった。
最後は八幡宮前のそば屋“繁茂”へいつもより早めの到着、恒例の焼酎のそば湯割りを皆で楽しんだ。