鎌倉好き集まれ!deskさんの鎌倉リポート・第196号(2015年3月25日)

鎌倉の桜 1  しだれ桜

円覚寺

H27.3.25 円覚寺雲頂庵前より富士を望む

H27.3.25 円覚寺仏日庵白モクレン

染井吉野の開花宣言が横浜にも出されていよいよ桜の季節、
染井吉野より一週間ぐらい早く咲くしだれ桜を求めて鎌倉へ。

北鎌倉で降りて、しだれ桜はないけど鎌倉の入り口でもあるので円覚寺へ。
冬の天気のいい日は富士山がよく見えるので雲頂庵まで左手の坂道を上る。予想通り富士山はきれいに姿を現していた。

桜はつぼみも固くほとんど咲いていなかったが、本堂横の桜の老木が健気にも開花を始めていた。

仏日庵の白モクレンはまさに満開。

帰りがけに十王堂の境内に寄ると桜がひっそりと咲いていた。
早咲きの桜だろうか。種類はわからない

H27.3.25 円覚寺老木の桜開花

H27.3.25 円覚寺十王堂の桜

東慶寺

H27.3.25 東慶寺泰平殿 しだれ桜

H27.3.25 東慶寺山門脇のしだれ桜

円覚寺から東慶寺へ。

東慶寺泰平殿前のしだれ桜は咲きはじめで、三分咲き程度か。
ちょっと残念。
受付のある山門脇のしだれ桜は満開だった。

この後浄智寺のたちひがん桜を見に行ったが、
全く咲いていなかった。

光則寺

H27.3.25 光則寺山門 しだれ桜

H27.3.25 光則寺本堂前 海棠(かいどう)

北鎌倉駅に戻って、鎌倉駅で江ノ電に乗り換え長谷へ。

先ず光則寺へ。山門のしだれ桜は咲いていたが、
前に比べるとしだれの枝の数が少なくなってきているようなきがする。

本堂前の海棠は三分程度の咲きだが、ピンク色がきれい。
後4,5日で満開かな。

長谷寺

光則寺の隣の長谷寺へ。

ここは観音様が有名で、観光客も多い。
ここにもしだれ桜があるが種類が違うようで全く咲いていなかった。
境内のお茶屋の前に大きな木が白い花を満開に咲かせていた。

H27.3.25 長谷寺こぶし

九品寺・来迎寺

H27.3.25 九品寺 ボケ

H27.3.25 来迎寺 ミモザ

長谷から鎌倉駅に戻ってバスで九品寺へ。しだれ桜めぐりは忙しいこと。

九品寺はボケの花で有名。大きなボケの花が生垣のように手入れされていた。

九品寺から来迎寺へ。
来迎寺のミモザは、昔は門柱の上にかぶさるように茂って咲いていたが、それは整理されたらしく、若木がきれいに花を咲かせていた。

安国論寺

H27.3.25 安国論寺山門 しだれ桜

H27.3.25 安国論寺本堂横 しだれ桜

来迎寺から長勝寺を通って安国論寺へ。

ここは日蓮が立正安国論を書いたところと言われ有名。
山門のしだれ桜がお出迎え。
境内の本堂横には背の高いしだれ桜が満開だった。
ただ、高すぎて写真は撮りにくい。

この後本覚寺のしだれ桜を見てそば屋“繁茂”へ。
恒例の焼酎の蕎麦湯割りを楽しんだあとおそばをいただく。
今日のしだれ桜を訪ねての鎌倉散歩はおしまい。お疲れ様でした。