鎌倉好き集まれ!deskさんの鎌倉リポート・第293号(2019年1月29日)
藤沢宿
伊勢山公園

H31.1.29 伊勢山公園入口

H31.1.29 伊勢山公園より江ノ島を望む
旧東海道の藤沢宿はここを基点に江ノ島道、鎌倉道、大山道などの街道が延びている交通の要衝だった。
その藤沢道を歩くことにした。
藤沢本町駅で降りて先ず駅裏の伊勢山公園へ。
伊勢山公園は桜の名所らしいが、今は花はない。
公園からは江ノ島がよく見えた。
公園から旧東海道に戻って右手に行って藤沢宿の京見附を探すが残念ながら見当たらなかった。
その藤沢道を歩くことにした。
藤沢本町駅で降りて先ず駅裏の伊勢山公園へ。
伊勢山公園は桜の名所らしいが、今は花はない。
公園からは江ノ島がよく見えた。
公園から旧東海道に戻って右手に行って藤沢宿の京見附を探すが残念ながら見当たらなかった。
白旗神社

H31.1.29 真源寺

H31.1.29 白旗神社鳥居
旧東海道を元に戻って白旗神社へ。
源義経を祭っている。
源義経を祭っている。

H31.1.29 白旗神社

H31.1.29 伝義経首洗井戸
元の東海道へ戻ってすぐの所に義経首洗井戸といわれる井戸が残っている。
藤沢宿

H31.1.29 問屋場跡

H31.1.29 藤沢御殿跡
更に旧東海道を歩るくと問屋場跡、藤沢御殿跡、堀内本陣跡の表示がある。建物などは残っていないが昔の藤沢宿が偲ばれる。

H31.1.29 堀内御殿跡

H31.1.29 江ノ島弁才天道標
遊行寺近くには江ノ島弁才天道標があった。
遊行寺

H31.1.29 遊行寺橋

H31.1.29 遊行寺山門
遊行寺橋を渡ると遊行寺。
遊行寺は大きなお寺。江ノ島道はこの寺の入口の今はない一の鳥居が出発点。
遊行寺は大きなお寺。江ノ島道はこの寺の入口の今はない一の鳥居が出発点。

H31.1.29 諏訪神社

H31.1.29 江戸見附跡
遊行寺の横、東海道に面して諏訪神社が。
そしてこのあたりに藤沢宿の江戸見附があった。
これで藤沢宿めぐりは終わり。
藤沢駅まで出てビールで乾杯して帰る。
そしてこのあたりに藤沢宿の江戸見附があった。
これで藤沢宿めぐりは終わり。
藤沢駅まで出てビールで乾杯して帰る。