鎌倉好き集まれ!deskさんの鎌倉リポート・第302号(2019年7月3日)
鎌倉の凌霄花(のうぜんかずら)
海蔵寺

R1.7.3 海蔵寺 凌霄花

R1.7.3 海蔵寺 凌霄花
梅雨空を心配しながら鎌倉へ凌霄花を見に行った。
幸い曇り空ながら雨には降られず歩くことができた。
まず海蔵寺へ。去年4日に行ったときは満開で凌霄花を満喫したが、
今年は満開にはもう少し早かったようで残念。
幸い曇り空ながら雨には降られず歩くことができた。
まず海蔵寺へ。去年4日に行ったときは満開で凌霄花を満喫したが、
今年は満開にはもう少し早かったようで残念。

R1.7.3 海蔵寺 半化粧と睡蓮

R1.7.3 海蔵寺 アジサイ
本堂裏では半化粧が見頃となっていた。
睡蓮もきれいに咲いていた。
睡蓮もきれいに咲いていた。

R1.7.3 海蔵寺の参道にて アジサイ

R1.7.3 海蔵寺の参道にて凌霄花
海蔵寺への参道ではアジサイが見事に咲いていた。
また民家の凌霄花もきれいに咲いていた。
また民家の凌霄花もきれいに咲いていた。
妙本寺

R1.7.3 妙本寺 凌霄花

R1.7.3 妙本寺 凌霄花
海蔵寺から駅近くの妙本寺へ。
ここの凌霄花も昨年のように満開ではなかったが咲いていた。
ここの凌霄花も昨年のように満開ではなかったが咲いていた。

R1.7.3 妙本寺近くの民家にて 凌霄花
妙本寺から八幡宮前のそばや繁茂に行く途中、民家の庭に
凌霄花が見事に咲いていた。
その後そばや繁茂に行ってビールで乾杯した後、焼酎の蕎麦湯割りを飲みながら皆と歓談した。
凌霄花が見事に咲いていた。
その後そばや繁茂に行ってビールで乾杯した後、焼酎の蕎麦湯割りを飲みながら皆と歓談した。