鎌倉好き集まれ!deskさんの鎌倉リポート・第320号(2020年9月18日)
鎌倉の萩・彼岸花
海蔵寺

海蔵寺 萩

海蔵寺 萩
9月になり彼岸が近くなったので萩と彼岸花を求めて鎌倉へ行きました。
鎌倉駅が歩いて海蔵寺へ。
海蔵寺の萩は咲いてはいましたが 咲き始めといった所で残念でした。
本堂裏の池の睡蓮が黄色く咲いていました。
鎌倉駅が歩いて海蔵寺へ。
海蔵寺の萩は咲いてはいましたが 咲き始めといった所で残念でした。
本堂裏の池の睡蓮が黄色く咲いていました。

海蔵寺 水練
浄光明寺

浄光明寺 萩

浄光明寺 萩
海蔵寺から浄光明寺へ。
浄光明寺の萩は赤い萩が咲いていました。
彼岸花は少しだけ咲いていましたが、全体としては時期が一寸早かったようでした。
浄光明寺の萩は赤い萩が咲いていました。
彼岸花は少しだけ咲いていましたが、全体としては時期が一寸早かったようでした。

浄光明寺 彼岸花

浄光明寺 彼岸花
英勝寺
浄光明寺から本日のメインの英勝寺へ。
ところが英勝寺の彼岸花は写真の通りまったく咲いていませんでした。
それで受付の方に聞いた所 今年は雨が降らない天候のためか開花が大幅に遅れているとのことでした。今月の25日以降ではないかということでした。
ところが英勝寺の彼岸花は写真の通りまったく咲いていませんでした。
それで受付の方に聞いた所 今年は雨が降らない天候のためか開花が大幅に遅れているとのことでした。今月の25日以降ではないかということでした。

英勝寺 彼岸花なし
宝戒寺

宝戒寺 萩

宝戒寺 萩
最後に宝戒寺へ。
萩は咲いていましたが、後数日後に満開になるのではないでしょうか。
今年は萩も彼岸花も時期的に少し早かったようです。
この後八幡宮前のそばや繁茂に行きビールで乾杯した後焼酎のそば湯割りとそばで楽しい食事をしました。
萩は咲いていましたが、後数日後に満開になるのではないでしょうか。
今年は萩も彼岸花も時期的に少し早かったようです。
この後八幡宮前のそばや繁茂に行きビールで乾杯した後焼酎のそば湯割りとそばで楽しい食事をしました。