鎌倉好き集まれ!えむりさんの鎌倉リポート・第109号(2010年9月24日)
ススキ、揺れる浄智寺
ススキが似合う鐘楼門

鐘楼門
浄智寺では、ススキの穂が揺れ、萩が花盛りでした。


2007年 4月 撮影
浄智寺の鐘楼門は、2007年の3月に建て替えられました。
3年半経ってやっと馴染んできました。
参考までに2007年4月に撮影した鐘楼門です。
ピカピカですね。
3年半経ってやっと馴染んできました。
参考までに2007年4月に撮影した鐘楼門です。
ピカピカですね。


シュウメイギク
芙蓉の花が似合う茅葺の書院・・・
柿の実も色づいて・・・

初秋の円覚寺


円覚寺では、一重の酔芙蓉が花盛りでした。

円覚寺の広い境内には現在、19の塔頭があります。
山門の手前の道を登って富陽庵に行ってみました。
山門の手前の道を登って富陽庵に行ってみました。


白壁の塀の素敵な道・・・
とても静かです。
とても静かです。