鎌倉好き集まれ!えむりさんの鎌倉リポート・第116号(2010年11月16日)
秋の長谷寺
ざる菊が見事です


ざる菊
長谷寺では、ざる菊が見事でした。
十月桜もまだ元気に咲いていました。
マンサクの黄葉がすごくきれいでびっくりしました。
十月桜もまだ元気に咲いていました。
マンサクの黄葉がすごくきれいでびっくりしました。

ざる菊

十月桜

マンサクの黄葉
紅葉が始まっています


ツワブキの黄色が鮮やか!

ツワブキ

経蔵
竹は、5月から6月に黄葉して落葉するので、秋は緑色です。
ハンカチノキの実

ハンカチノキの実

ハンカチノキ
ハンカチノキに実がなっていました。
右は5月に撮影したハンカチノキです。
白い花弁の様に見えるものは、2つの大きな総ホウ片です。
右は5月に撮影したハンカチノキです。
白い花弁の様に見えるものは、2つの大きな総ホウ片です。
由比ヶ浜が見えます

高台の散策路から由比ヶ浜が見えます。