鎌倉好き集まれ!えむりさんの鎌倉リポート・第124号(2011年1月12日)
紅梅咲く荏柄天神社
紅梅が鮮やか・・・


荏柄天神社では、紅梅がもう五分咲きくらいでした。
荏柄天神社の祭神は学問の神様として信仰が篤い菅原道真です。
沢山の受験生の絵馬が奉納されていました。
荏柄天神社の祭神は学問の神様として信仰が篤い菅原道真です。
沢山の受験生の絵馬が奉納されていました。
1月25日には、筆供養が行われます

筆供養

筆供養
昨年の筆供養の様子です。
鮮やかなクチナシの実!

クチナシの実が生っていました。
鮮やかな朱色の実です。
クチナシの実は、おせちのきんとんなどを色よく仕上げる時に使います。
鮮やかな朱色の実です。
クチナシの実は、おせちのきんとんなどを色よく仕上げる時に使います。
浄妙寺の紅梅も五分咲き・・・

浄妙寺 本堂
白梅も咲き始めました!




クリスマスローズ

レモン
石窯ガーデンテラスの庭には、クリスマスローズが・・・
レモンの実も・・・
レモンの実も・・・