鎌倉好き集まれ!えむりさんの鎌倉リポート・第137号(2011年4月22日)
新緑の円覚寺
新緑がきれいな桂昌院

桂昌院
新緑の季節、北鎌倉を散策しました。
円覚寺の境内は、新緑がとてもきれいで、松嶺院では、牡丹が咲き始めていました。
円覚寺の境内は、新緑がとてもきれいで、松嶺院では、牡丹が咲き始めていました。
ボタンが咲き始めました!

ボタン

ボタン

ボタン

ボタン
松嶺院の山野草たち

ユキモチソウ

シラユキゲシ、シャガ、クルマバツクバネソウ、バイカカラマツ
松嶺院の山野草たちです。
珍しいユキモチソウが咲いていました。
まんなかの白くふくれた部分が雪のように白く、お餅がふくらんだみたいなのでこの名になりました。
珍しいユキモチソウが咲いていました。
まんなかの白くふくれた部分が雪のように白く、お餅がふくらんだみたいなのでこの名になりました。

ケマンソウ、ヤブイチゲ、オダマキ、クロロウバイ

シロヤマブキ、プリムラ・マラコイデス、ツリガネズイセン
八重桜が満開!

八重桜

藤
モミジの花や苔の花も・・・

モミジの花

苔の花
可愛いモミジの花や苔の花を見つけました。
苔の花をじっくり見たのは初めてです。
苔の花をじっくり見たのは初めてです。