鎌倉好き集まれ!えむりさんの鎌倉リポート・第146号(2011年6月13日)
明月院の紫陽花
紫陽花が見頃です

明月院

雨上がりの鎌倉に出かけました。
久しぶりに明月院へ。
いつもは朝9時に開く門が紫陽花の季節は8時半から開きます。
開門と同時に入りましたのでゆっくり見ることができました。
明月院のアジサイは、8割から9割が日本古来からの品種「姫アジサイ」で、
意図的に青色の花を中心に植えているのだそうです。
落ち着いた雰囲気でとてもよかったです。
久しぶりに明月院へ。
いつもは朝9時に開く門が紫陽花の季節は8時半から開きます。
開門と同時に入りましたのでゆっくり見ることができました。
明月院のアジサイは、8割から9割が日本古来からの品種「姫アジサイ」で、
意図的に青色の花を中心に植えているのだそうです。
落ち着いた雰囲気でとてもよかったです。



雨の雫がいっぱい・・・

珍しい紫陽花も・・・
方丈の丸窓の向こうは・・・

丸窓
花菖蒲が満開です

花菖蒲園

花菖蒲園です。
この時期だけ特別に公開されています。
朝一度上がった雨がまた降りだしましたが、雨の中の花菖蒲もしっとりとしてきれいでした。
この時期だけ特別に公開されています。
朝一度上がった雨がまた降りだしましたが、雨の中の花菖蒲もしっとりとしてきれいでした。

