鎌倉好き集まれ!えむりさんの鎌倉リポート・第16号(2008年11月17日)
江ノ電に乗って
富士山がきれいに見えました

江ノ島から

腰越港から
江ノ電に乗って江ノ島駅へ。
朝からいいお天気できれいに富士山が見えました。
朝からいいお天気できれいに富士山が見えました。


江ノ電 江ノ島駅
江ノ電には、名所のデザインなど色々な車両があります。
江ノ島がよく見えます

腰越駅からまた江ノ電へ。
一日乗車券「のりおりくん」を利用しました。
藤沢から鎌倉まで、何回乗り降りしても580円です。
江ノ島が良く見える鎌倉高校前で下車。
一日乗車券「のりおりくん」を利用しました。
藤沢から鎌倉まで、何回乗り降りしても580円です。
江ノ島が良く見える鎌倉高校前で下車。
極楽寺駅


ケヤキの黄葉がきれいな極楽寺駅
極楽寺

藁葺きの山門の極楽寺です。
極楽寺は、鎌倉で唯一の真言律宗の寺です。
執権北条義時の子・重時が正元元年(1259)に
創建したといわれています。
ツワブキや小菊が咲いていましたが、境内は撮影禁止でした。
極楽寺は、鎌倉で唯一の真言律宗の寺です。
執権北条義時の子・重時が正元元年(1259)に
創建したといわれています。
ツワブキや小菊が咲いていましたが、境内は撮影禁止でした。
北鎌倉 円覚寺

円覚寺 総門

江ノ電を鎌倉駅で降り、横須賀線に乗り換え、北鎌倉へ。
円覚寺の紅葉は、まだこれから・・・
円覚寺の紅葉は、まだこれから・・・