鎌倉好き集まれ!えむりさんの鎌倉リポート・第247号(2013年3月16日)
八幡宮の桜
大島桜が満開です

大島桜

大島桜
八幡宮では、大島桜や寒桜が満開でした。

寒桜

寒桜
本覚寺のしだれ桜

しだれ桜

しだれ桜
本覚寺のしだれ桜は、例年、お彼岸頃に見頃になりますが、まだ咲き始めたばかりでした。
大巧寺の花

カンヒザクラ

シデコブシ
大巧寺では、鮮やかなカンヒザクラが満開でした。
優しいピンクのシデコブシも咲き始めました。
優しいピンクのシデコブシも咲き始めました。
トサミズキとヒュウガミズキ

トサミズ

ヒュウガミズキ
大巧寺では、トサミズキが、宝戒寺では、ヒュウガミスキが満開でした。
ハクモンレンも咲き始めました!

ハクモクレン

ミツマタ
ハクモクレンが咲き始めました。
今年は、枝が風で傷んだそうで、花つきがよくないようです。
ミツマタも見頃になりました。
今年は、枝が風で傷んだそうで、花つきがよくないようです。
ミツマタも見頃になりました。
ツバキが鮮やか・・・

ツバキ