鎌倉好き集まれ!えむりさんの鎌倉リポート・第272号(2013年8月27日)
円覚寺のスイフヨウ
スイフヨウが花盛りです

円覚寺

今朝は、涼しい朝でした。
円覚寺と宝戒寺の一重のスイフヨウ(酔芙蓉)が花盛りでした。
スイフヨウは、朝、白い花が咲き、午後になるとピンク色に染まります。
朝は、朝咲いた白い花と前日咲いて萎んだ濃いピンク色の花を同時に見ることができます。
円覚寺と宝戒寺の一重のスイフヨウ(酔芙蓉)が花盛りでした。
スイフヨウは、朝、白い花が咲き、午後になるとピンク色に染まります。
朝は、朝咲いた白い花と前日咲いて萎んだ濃いピンク色の花を同時に見ることができます。



スイフヨウ 午前8時半
蝶も・・・・

イチモンジセセリ

ルリタテハ
鮮やかなシコンノボタン

シコンノボタン
宝戒寺のスイフヨウ

スイフヨウ

スイフヨウ 午前11時55分
お昼近くに宝戒寺に寄りました。
宝戒寺にもスイフヨウがあります。
少しピンク色になっていました。
宝戒寺にもスイフヨウがあります。
少しピンク色になっていました。
絞りのフヨウも・・・

フヨウ

ハギとキタキチョウ
ピンク色のフヨウもありましたが、今朝は涼しかったせいか、ピンクと白が混じった絞りのような色あいでした。
宝戒寺は萩の花で有名ですが、萩が咲き始めていました。
キタキチョウが何頭も飛び交っていました。
宝戒寺は萩の花で有名ですが、萩が咲き始めていました。
キタキチョウが何頭も飛び交っていました。