鎌倉好き集まれ!えむりさんの鎌倉リポート・第458号(2017年10月14日)
円覚寺のヒメツルソバ
ヒメツルソバの花が花盛り!

ヒメツルソバ
円覚寺の10月の楽しみは、可愛いヒメツルソバの花に会うことです。
ピンクの可愛いヒメツルソバが斜面に群生していて見事です。
ピンクの可愛いヒメツルソバが斜面に群生していて見事です。



紅葉した葉

赤く紅葉した葉も可愛いです。
秋の花たち

セキヤノアキチョウジ

シュウメイギク
秋の花たちも花盛り!


マモコダケ

お茶
円覚寺の境内の甘味処で、第2土曜日限定のお昼をいただきました。
2ヶ月前に予約して楽しみにしていました。
雨の日に鎌倉まで出かけたのは、このためでしたが、雨の鎌倉もしっとりとして素敵でした。
2ヶ月前に予約して楽しみにしていました。
雨の日に鎌倉まで出かけたのは、このためでしたが、雨の鎌倉もしっとりとして素敵でした。

花むすび膳

お抹茶と栗きんとん
栗ご飯や山形産のマコモダケの天婦羅など美味しくいただきました。
マコモダケをいただいたのは、初めてです。
食後は、お抹茶と栗きんとんをいただきました。
小雨模様の日でしたが、お庭を眺めながらゆっくりできました。
マコモダケをいただいたのは、初めてです。
食後は、お抹茶と栗きんとんをいただきました。
小雨模様の日でしたが、お庭を眺めながらゆっくりできました。